ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年05月12日

落とし込みとバチ抜け調査(5/12)

昨日は晩飯を作る日で、仁美が一緒に食べようというので
釣行断念。


本日は年休を取って休み。
朝からブツエビ撒きのつもりが大幅に寝坊。


夕方、子供たちが帰宅してから釣行。

日没まで「落とし込み」

日没からは「バチ抜け調査」




落とし込み


18:10~19:00



ホームで落とし込み。

例年6月からですが、ルアーでもチヌ釣れてるみたいなので
落とし込みでもいけるかな、と。


夕マズメは一瞬ですが、活性がかなり高くなる時があるので
ちょっと期待。




18:40頃でしょうか。

少しだけ引き込むようなアタリ。

アワセるとグググッと魚の感触。
30cmくらいの魚の手応えでしたが、すぐに針はずれえーん




結局、掛かったのはこの1匹だけでしたが、こんな軽い気持ち
の釣りで遊んでくれる魚がいただけでも感謝。





バチ抜け調査


ほんの少し移動して、いつもとは違う場所でバチ抜け調査。

19:20頃にはバチ確認。
高速バチですね。

19:40くらいにかけてバチは増えていきましたが、ボイルなし。

20:00くらいからバチが減っていきました。



最近の「いい時間」までがんばってみましたが、魚の反応なし。





いつもの場所へ移動 車)))



今シーズンで一番バチを見ましたが、これはクルクルバチやなあ。


まあ雰囲気はあるので、がんばってみます。



たま~~に波紋が出るので、魚はいるようです。



それにしても、昨日釣りしてないだけなのに、同じポイントでも表情が
全然変わりますね。



ルアーを通す方向やリトリーブ速度、レンジもいろいろ変えて試します。




なかなか反応がなく、あかんかなと思ってた時



バシャバシャサカナ


と元気にアタックしてきた魚。





落とし込みとバチ抜け調査(5/12)


チーバスちゃん      21:11




とりあえず魚の顔が見れて良かった ニコニコ




表層ですが、少し速いリトリーブが良かったのか はてな


その後も同じようにやって、1回だけショートバイト。



雨もポツポツしてきたので、21:20撤収。




天気 くもり

気温 21℃

風向・風速(m/s) 西南西 2    19時台 北風・南風交互

日の出/日の入り
4:59 / 18:53

潮  大潮

干潮(時間)潮位(cm)
1:23(81) / 13:58(24)

満潮(時間)潮位(cm)
7:05(137) / 20:26(141)





このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

最新記事画像
相生『ジョナサン』閉店
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14)
2025年1月
2024年年越し
大晦日の業務終了
最新記事
 相生『ジョナサン』閉店 (2025-04-24 23:58)
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21) (2025-03-30 23:58)
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14) (2025-02-28 18:32)
 2025年1月 (2025-01-31 23:53)
 2024年年越し (2024-12-31 22:01)
 大晦日の業務終了 (2024-12-31 21:18)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
落とし込みとバチ抜け調査(5/12)
    コメント(0)