2016年09月25日
子連れ釣行サビキ(9/25)
最近非常に忙しく、ブログ更新もできていません。
(日曜出勤もあったり・・・)
釣りも行ってません
でも、今日はなりゆきで釣りに行くことになりました。
珍しく嫁さんも一緒で、初の家族4人での釣行です
15:00~18:30
マックスでアミエビ購入して、南芦屋浜ベランダへ。
駐車場から少し離れたら、あいてる場所はありました。
1投目からカタクチイワシが鈴なり


サイズは大したことないので、鈴なりでも微妙です。

ある程度選別しながらクーラーに入れますが、入れ食いなので私が忙しいです。
魚を針からはずすのを子供たちでできるように教えます。

途中で想太は飽きてきて、私のスマホでポケモンGOをしてました。
(意外と今まで捕まえてないポケモンをゲットできました)
仁美は、「楽しいからもっとやってたい」と、暗くなってもがんばってました。
そうそう、仁美は釣りを見にきた小さい女の子の相手もちゃんとしてました。
日暮れの頃からはワインドもしてみましたが、反応なし。
昨日から芦屋浜もタチウオの回遊も確認されているようですが、エサ釣りも
合わせて反応は確認できませんでした。
昨日も釣れだしは20時以降だったみたいですが。
次はサヨリでもやってみますか。
天気
気温 27℃
風向・風速(m/s) 西2
日の出/日の入り
5:49 / 17:52
潮 長潮
干潮(時間)潮位(cm)
9:04(61)
満潮(時間)潮位(cm)
17:47(149)
(日曜出勤もあったり・・・)
釣りも行ってません

でも、今日はなりゆきで釣りに行くことになりました。
珍しく嫁さんも一緒で、初の家族4人での釣行です

15:00~18:30
マックスでアミエビ購入して、南芦屋浜ベランダへ。
駐車場から少し離れたら、あいてる場所はありました。
1投目からカタクチイワシが鈴なり



サイズは大したことないので、鈴なりでも微妙です。

ある程度選別しながらクーラーに入れますが、入れ食いなので私が忙しいです。
魚を針からはずすのを子供たちでできるように教えます。

途中で想太は飽きてきて、私のスマホでポケモンGOをしてました。
(意外と今まで捕まえてないポケモンをゲットできました)
仁美は、「楽しいからもっとやってたい」と、暗くなってもがんばってました。
そうそう、仁美は釣りを見にきた小さい女の子の相手もちゃんとしてました。
日暮れの頃からはワインドもしてみましたが、反応なし。
昨日から芦屋浜もタチウオの回遊も確認されているようですが、エサ釣りも
合わせて反応は確認できませんでした。
昨日も釣れだしは20時以降だったみたいですが。
次はサヨリでもやってみますか。
天気

気温 27℃
風向・風速(m/s) 西2
日の出/日の入り
5:49 / 17:52
潮 長潮
干潮(時間)潮位(cm)
9:04(61)
満潮(時間)潮位(cm)
17:47(149)
Posted by haru at 23:59│Comments(2)
│◆他の魚たち
この記事へのコメント
自分はやって無いんですが、我が家の奥様と子供達がやってますわ~。ポケモンGO(笑
P-GO SEARCHで確認すると、西宮浜や芦屋浜、六アイにポーアイあたりも結構沢山出現してますもんね~。
こないだ、西宮浜から南芦屋浜をみると、マリーナのそばで大規模な何かを建設中のようでビックリしましたが、あれは何かの商業施設になるんですか?それともマンション??
P-GO SEARCHで確認すると、西宮浜や芦屋浜、六アイにポーアイあたりも結構沢山出現してますもんね~。
こないだ、西宮浜から南芦屋浜をみると、マリーナのそばで大規模な何かを建設中のようでビックリしましたが、あれは何かの商業施設になるんですか?それともマンション??
Posted by MACO at 2016年09月26日 10:13
MACOさん
ポケモンに関しては息子のほうがよく知っているので、どのポケモンを
進化させたらいいか、などを聞いています。
息子との軽いコミュニケーションツールみたいな感じになってます。
マリーナの近くの建物は会員制の高級ホテルのことだと思います。
船みたいな形のやつでしょ?
去年の年末くらいからクレーンが立ってました。
まだ1年くらいは工事してるみたいです。
ポケモンに関しては息子のほうがよく知っているので、どのポケモンを
進化させたらいいか、などを聞いています。
息子との軽いコミュニケーションツールみたいな感じになってます。
マリーナの近くの建物は会員制の高級ホテルのことだと思います。
船みたいな形のやつでしょ?
去年の年末くらいからクレーンが立ってました。
まだ1年くらいは工事してるみたいです。
Posted by haru
at 2016年09月26日 21:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。