ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月25日

アジみりん干し作り方備忘録

今回のアジみりん干しがまずまずの出来だったので忘れないようにメモ。


【作り方】

【1】 アジの頭落として、内臓を取ります。

アジみりん干し作り方備忘録


【2】アジを2枚に開きます



【3】 3%の塩水に15分くらい漬けます。



【4】 みりん:薄口しょうゆ:酒 3:1:1 で漬け込み汁をつくります。


【5】塩水に漬けたアジをキッチンペーパーの上に並べ、軽く水分を取ります。



【6】漬け込み汁にアジを漬けていきます。アジがひたひたで浸る程度でOK!
  開いた内側を下(皮を上)にして漬けていきます。

  漬け込み時間:1時間半



【7】干し網に並べて、日蔭で干します。4~5時間程度でいいと思いますが、私は寝過ごして
 夕方6時から朝4時まで干してしまいました。


アジみりん干し作り方備忘録



【8】ガスコンロの魚焼きグリルで焼きました。
  表裏、各1分くらいでいい焼き具合でした。


 骨まで食べることができました。
 ・・・が、これは予想外。

 中骨は取らんとあかんやろうと思ってたのですが。



 塩味も辛すぎず、いい感じに仕上がりました。


アジみりん干し作り方備忘録




小さめのアジでしたが、おいしく干すことができましたし、丸ごと食べる
ことができ、子供たちにも好評。


ぜひお試しあれ びっくり










このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

最新記事画像
相生『ジョナサン』閉店
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14)
2025年1月
2024年年越し
大晦日の業務終了
最新記事
 相生『ジョナサン』閉店 (2025-04-24 23:58)
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21) (2025-03-30 23:58)
 南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14) (2025-02-28 18:32)
 2025年1月 (2025-01-31 23:53)
 2024年年越し (2024-12-31 22:01)
 大晦日の業務終了 (2024-12-31 21:18)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジみりん干し作り方備忘録
    コメント(0)