ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年06月30日

デスピナのライン巻き替え


エビ撒きで使っているデスピナのラインを巻き替えました。


デスピナのライン巻き替え

サンライン   磯スペシャル ちぬ競技 2号

ブンブンにて、税込1,685円で購入。




購入の決め手は・・・・・


1ヒロ(150cm)ごとのマーキング びっくり



イエローグリーン120cm - オレンジ30cm の繰り返しで、
ラインカラーでウキ下を何ヒロに調整したかわかるラインカラーです。







これまで、シマノ ファイアブラッドBLOODZEROサスペンド  2.5号
を愛用してきました。これもラインカラーで1ヒロがわかるラインです。


特に不満もなかったのですが、たまには別のラインも使ってみようか
ということで・・・・・





デスピナのライン巻き替え


ラインを巻くと、こんな感じ。



今回、これまでの2.5号から2号に変更。

単純に今の道糸の製品レベルでは、エビ撒きに2.5号はオーバースペックでは?
と思ったからです。





デスピナのライン巻き替え

先週末のエビ撒きで実践投入しました。





【感想】


比較的ラインの張りが柔らかいと感じました。



ラインの水切れはまずまずなので、ライン操作もスムーズです。
魚とのやりとりでも、特に不安・不満は感じませんでした。





ただ、シマノのファイアブラッドラインの張りのほうが自分好みでは
あります。




サンラインHPでは、次のような解説が・・・


================================

ちぬのアタリによるラインの走りが鮮明に確認出来るカラーパターンです
繊細なラインワークが可能となるマーキングカラーを採用

================================


でも、ラインの視認性も赤色のシマノのファイアブラッドラインのほうが高い
ように思いました。




まあ、基本性能には何の文句もないですよ。



このラインの特性をしばらく吟味したいと思います。
















このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆タックル)の記事画像
2024年 初売り
2023年 初売り
2020年 初売り
LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた
SAGOSEE 95S
またルアーを買った
同じカテゴリー(◆タックル)の記事
 2024年 初売り (2024-01-05 23:59)
 2023年 初売り (2023-01-06 19:54)
 2020年 初売り (2020-01-02 23:57)
 LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた (2019-09-16 07:00)
 SAGOSEE 95S (2017-10-31 23:59)
 またルアーを買った (2017-07-16 23:59)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デスピナのライン巻き替え
    コメント(0)