ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年03月30日

夜の釣具店

なんとなく気晴らししたく、仕事のあとマックスへ。
最近はシラサエビを買って、すぐ店を出ていたので、じっくり店内を
まわるのは久しぶり ハート


マックス芦屋店の3階から1階まで、久しぶりにじっくり見ました。


3階のロッドを見ながら、商品数減ったなあ、とか・・・

2階のルアー見ながら、今欲しいと思うものあんまりないけど、
割引されてるバチルアーとか、シーズン中にロストしたら定番価格
で買うことになるんやろなあ、とか・・・

中2階の玉の柄を物色しながら、買うべきもんないなあ、安くに
ランガンアーム買えてて良かった、とか・・・

1階の電気ウキ見ながら、そういえば長年酷使してきたエビ撒き用
電気ウキの調子が悪かったけど、同じのないなあ、とか・・・





1時間くらいウロウロして、少し気分も軽くなって、



ここ数年ロストすることなく使い続け、少し変形してきてるコイツ
の予備を購入 クラッカー



夜の釣具店

エビ撒きボール。
私はSサイズを愛用しています。


マックス芦屋店でさえ、冬場は24時間営業ではなくなりましたが、
「夜の釣具店」は我々の心の癒しでもありますね。










このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆タックル)の記事画像
2024年 初売り
2023年 初売り
2020年 初売り
LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた
SAGOSEE 95S
またルアーを買った
同じカテゴリー(◆タックル)の記事
 2024年 初売り (2024-01-05 23:59)
 2023年 初売り (2023-01-06 19:54)
 2020年 初売り (2020-01-02 23:57)
 LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた (2019-09-16 07:00)
 SAGOSEE 95S (2017-10-31 23:59)
 またルアーを買った (2017-07-16 23:59)
この記事へのコメント
先月の話しですが、マックスの芦屋も、冬場は時短営業になってる事を知らず、夜中に行ったら真っ暗だったんでビックリしました~!!

武庫川店が時短になるのは知ってましたが、まさか芦屋が閉まってるとは…。

仕事が終わってからだと、深夜にしか買いに行けないので、芦屋店の存在は貴重です。

そう言えば、マックスは楽天にも出店したんですね。今回のセールで気が付きました。

確かに、夜中の釣具屋さんは、のんびり見れて癒しですよね!!
Posted by MACO at 2016年03月31日 11:09
MACOさん

これまでも数回ではありますが、気分の晴れない日にふと思い立って夜中のマックスに行ったことがあります。
歩いてでも行けますので。

釣り具店って、かなり労働集約的といいますか、人件費がかなりかかっていそうな業種だなあと思ってましたので、今のご時世マックス芦屋店も冬場は24時間営業でなくなるのは致し方ないとは思ってました。

楽天出店は知りませんでした。
送料無料商品で欲しいのがあれば、ポイントも使えるし購入するかもしれませんねえ。

まあ何にしても、マックスさんにはこれからもがんばって欲しいです。
Posted by haruharu at 2016年03月31日 23:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜の釣具店
    コメント(2)