ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月28日

15セフィアSS C3000HGSDH

今週末は年内最後のお休み。
でも何だか疲れていて、準備はしていたものの釣りには行かず。
(早朝爆睡睡眠

=========================

最近買ったもの【その3】


リールも買っちゃいました。
これもナチュラムのセールで40%オフになっていたもの。



15セフィアSS C3000HGSDH

15セフィアSS C3000HGSDH

型番の意味は、

3000・・・3000番
HG・・・ハイギア
S・・・シャロースプール
DH・・・ダブルハンドル


実はノーマルギアと悩んだのですが、

①ハイギアのほうが割引率が高かったこと(つまり安い)
②ハイギア推しの意見もわりと多かった(糸ふけ回収など)

で、ハイギアをポチッとな 指差し下

本体価格28,500円(税込30,780円)⇒ ナチュラムセール価格 税込18,460円




届いたセフィアは、非常に美しい仕上げ。
釣りして傷つけるのがもったいないくらい。

そして、初のダブルハンドル・スピニングリール。



リールを回してみると・・・若干巻き重りを感じます。

でも、ハイギアを選択しましたがゆっくり操作したい時は、よりゆっくりリールを巻く前提での購入。
ゆっくり巻きたい時もあるなら、これくらいのほうがいいです。


個人的には納得価格でのリール購入となりました。
何しろ、純正のリールハンドル一式のパーツ価格が購入本体価格の半分以上する、10,000円(税抜、高っ汗)もするんですから。




年末年始の各釣具店チラシには、この15セフィアSSがよく載ってますけどね。
(年内はナチュラムが一番お得だったように思います)



シマノ(SHIMANO) 15セフィアSS C3000HGSDH

現在のナチュラムさんの値引率は35%。でも十分安いとは思いますけど。





このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆タックル)の記事画像
2024年 初売り
2023年 初売り
2020年 初売り
LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた
SAGOSEE 95S
またルアーを買った
同じカテゴリー(◆タックル)の記事
 2024年 初売り (2024-01-05 23:59)
 2023年 初売り (2023-01-06 19:54)
 2020年 初売り (2020-01-02 23:57)
 LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた (2019-09-16 07:00)
 SAGOSEE 95S (2017-10-31 23:59)
 またルアーを買った (2017-07-16 23:59)
この記事へのコメント
うぁわ!

コレも高モンやし(^^;;

エエ道具 持ったら 釣り 行くの楽しみですよね〜♪

ボクもエエリール 欲しい〜(T_T)
Posted by ツルツル坊主 at 2015年12月28日 16:38
ツルツル坊主さん

それなりの価格ですが、釣り具って中間価格帯が一番コストパフォーマンス
が高いと思っています。
上級機に迫る性能と所有欲を満たす質感。買えないことはない価格。
過去に何回も安めの道具を買って、早い時期にダメにした経験がありますので
それなりに良いものを長く使うほうが、結果的には得かと思います。

今、ルアーで使ってるデスピナは、エビ撒きで散々使ったあと、ベイルアーム
まわり交換と夢屋スプールに交換で合計8年ほど使っていますが、まだ調子いい
ですよ。いまだ現役。
Posted by haruharu at 2015年12月30日 01:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
15セフィアSS C3000HGSDH
    コメント(2)