2013年07月28日
芦屋サマーカーニバル2013
最近、休日の朝、早起きできません。
今朝も気づけば5時
夜明け前に釣り場に入ってないと気分が乗らないので、今朝も釣り断念。
さて、昨日は芦屋サマーカーニバルの花火を見に行きました。
嫁さんは職場の飲み会
私が子供2人を連れて、徒歩で会場まで。
今年は6時頃出発したので、花火の1時間くらい前に到着。
無料観覧スペースに場所を確保。
屋台で食い物買って、ビール飲んで花火見よ・・・と考えていたのですが
場所を確保してすぐ、仁美が「おしっこ!」
想太を置いて、トイレに向かいます。
トイレは近いのですが、長蛇の列
別のトイレに向かうも、こちらも長蛇の列。
これは厳しいなあと思っていたら、「もう少し我慢できる」
想太のところに戻って、今度は想太を連れて、仁美を置いて子供達の
ジュースを買いに行きます。
ジュースすら、しばらく並んで2本で500円も払って購入。
焼きそばも買おうと並び始めましたが、かなり時間かかりそうなので断念。
仁美のところに戻って、また仁美をトイレに連れて行きます。
花火の打ち上げ時間が迫っているので、トイレは空いてました。
想太の待つ場所に戻る頃には、花火が打ち上がってました。






次々ときれいな花火があがっていきます。
ちょっと会場を沸かせたのが ↓

ハート型の花火


うちの子も、テンションあげあげ!?



さらに華やかさが増してきます。









圧巻のフィナーレに、会場からは大きな拍手が・・・
花火が終わってから、屋台を散策します・・・
といっても、まだまだたくさんの人・・人・・人

まずはカラフルな「かき氷」をゲット!
けっこう量が多かったみたいで、最後はとうちゃんがアシスト、完食。

さらに、仁美はチョコバナナ、想太はベビーカステラ。
とうちゃんは、横に写ってるイカ焼き。
結局、花火会場をあとにしたのは10時近くでした。
今朝も気づけば5時

夜明け前に釣り場に入ってないと気分が乗らないので、今朝も釣り断念。
さて、昨日は芦屋サマーカーニバルの花火を見に行きました。
嫁さんは職場の飲み会

私が子供2人を連れて、徒歩で会場まで。
今年は6時頃出発したので、花火の1時間くらい前に到着。
無料観覧スペースに場所を確保。
屋台で食い物買って、ビール飲んで花火見よ・・・と考えていたのですが
場所を確保してすぐ、仁美が「おしっこ!」
想太を置いて、トイレに向かいます。
トイレは近いのですが、長蛇の列

別のトイレに向かうも、こちらも長蛇の列。
これは厳しいなあと思っていたら、「もう少し我慢できる」
想太のところに戻って、今度は想太を連れて、仁美を置いて子供達の
ジュースを買いに行きます。
ジュースすら、しばらく並んで2本で500円も払って購入。
焼きそばも買おうと並び始めましたが、かなり時間かかりそうなので断念。
仁美のところに戻って、また仁美をトイレに連れて行きます。
花火の打ち上げ時間が迫っているので、トイレは空いてました。
想太の待つ場所に戻る頃には、花火が打ち上がってました。






次々ときれいな花火があがっていきます。
ちょっと会場を沸かせたのが ↓

ハート型の花火



うちの子も、テンションあげあげ!?



さらに華やかさが増してきます。









圧巻のフィナーレに、会場からは大きな拍手が・・・
花火が終わってから、屋台を散策します・・・
といっても、まだまだたくさんの人・・人・・人

まずはカラフルな「かき氷」をゲット!
けっこう量が多かったみたいで、最後はとうちゃんがアシスト、完食。

さらに、仁美はチョコバナナ、想太はベビーカステラ。
とうちゃんは、横に写ってるイカ焼き。
結局、花火会場をあとにしたのは10時近くでした。
Posted by haru at 20:35│Comments(0)
│◆家族
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。