2013年07月05日
【ホビーショップタム・タム】サンシャインワーフ店に行ってきた
明日が土曜出勤なんで、今日は休み。
ちょうど、ホビーショップTamTam サンシャインワーフ神戸店のオープン日。
尼崎のホビスタにあったタムタムが移転してきたのです。
尼崎店は車では行きにくかったんですよね
)))
よく行ってたお店ではないですが、尼崎の平和堂に行く時は必ず寄ってました。
時々バカ安のプラモデルがあったり、資材関係も充実してたので。
それがこんなに近くに来てくれるとは、とってもありがたいです。
まあ、ホビスタの何とも言えない雰囲気も結構好きだったんですけど。
そんなこんなで本日10時オープン。
オープンセール情報の商品に惹かれるものはなかったのですが、とりあえず開店
直後くらいに行きました。
ヤマダ電機側の駐車場に車を止めると、見慣れない風景が・・・

駐車場の一角にラジコンコースが出来てました。
仮設なんかなあ?
あまり興味ないので、とりあえず店を目指します。
って言っても、場所は確認してないのでオートバックス方面に進みます。
あの規模なので、あまり小さな区画ではないはず。

オートバックスと通路隔てて東隣の1階にお店はありました。
オープンとあって、平日でもお客さんそこそこ入ってますね。
私が買うものは模型・フィギュア関連なので、それらを見てまわりますが・・・
あんまり心惹かれるものがない。
とりあえず早い者勝ちで押さえとくべきもの・・・なし。
店内をまわります。
入ってすぐが模型・フィギュア関連、奥にラジコン関連。
北側が鉄道模型・資材関係・モデルガン関連。
品揃え、減ったかなあ?
ちょっと物足りない感がありますが。
中古とかなくなったみたいだし。
でもグルグル見回っていたら、欲しいものは増えちゃいました。

・S HCM-Pro シャア専用ザク 1880円 (税抜き元売価6800円)
・HCM-Pro 37 ゲルググ IGLOOver 480円 (税抜き元売価2000円)
・HCM-Pro 38 陸戦型ガンダム初回版 880円 (税抜き元売価2500円)
・プラモデル MSV ザクタンク 441円
・プラモデル マクロス強攻型 552円
その他、塗料など。
2000円で1回引けるガラガラ抽選があり、2回引いて4等が当たり、
左下の、リボルテック エヴァ2号機をもらってきました。
HCM-Pro 関係はスペシャルペイントの陸戦ガンダムや、最前線セット
スペシャルペイントのエクシアもあったので持ってない方にはお買得な
投売り価格だと思います。
私は持ってるけど、上記2品買っちゃいましたが。
店内はピカピカ。
品揃えは私には微妙でしたが、近いのでまた利用すると思います。
電器店のおもちゃの品揃えとは違うので、興味のある方は覗いてみる価値あり。
外の広場ではデモカー(実車)のイベントもやってたので、この週末は混雑しそう
な感じでした。
ちなみに、阪神青木駅からはそこそこ距離あります。
JR摂津本山からだと、後悔するくらい距離あります。
車では43号線から分岐するところで、以前はよく検問もやってたので注意
が必要です (→どうも検問なくなったようです)
ちょうど、ホビーショップTamTam サンシャインワーフ神戸店のオープン日。
尼崎のホビスタにあったタムタムが移転してきたのです。
尼崎店は車では行きにくかったんですよね

よく行ってたお店ではないですが、尼崎の平和堂に行く時は必ず寄ってました。
時々バカ安のプラモデルがあったり、資材関係も充実してたので。
それがこんなに近くに来てくれるとは、とってもありがたいです。
まあ、ホビスタの何とも言えない雰囲気も結構好きだったんですけど。
そんなこんなで本日10時オープン。
オープンセール情報の商品に惹かれるものはなかったのですが、とりあえず開店
直後くらいに行きました。
ヤマダ電機側の駐車場に車を止めると、見慣れない風景が・・・

駐車場の一角にラジコンコースが出来てました。
仮設なんかなあ?
あまり興味ないので、とりあえず店を目指します。
って言っても、場所は確認してないのでオートバックス方面に進みます。
あの規模なので、あまり小さな区画ではないはず。

オートバックスと通路隔てて東隣の1階にお店はありました。
オープンとあって、平日でもお客さんそこそこ入ってますね。
私が買うものは模型・フィギュア関連なので、それらを見てまわりますが・・・
あんまり心惹かれるものがない。
とりあえず早い者勝ちで押さえとくべきもの・・・なし。
店内をまわります。
入ってすぐが模型・フィギュア関連、奥にラジコン関連。
北側が鉄道模型・資材関係・モデルガン関連。
品揃え、減ったかなあ?
ちょっと物足りない感がありますが。
中古とかなくなったみたいだし。
でもグルグル見回っていたら、欲しいものは増えちゃいました。

・S HCM-Pro シャア専用ザク 1880円 (税抜き元売価6800円)
・HCM-Pro 37 ゲルググ IGLOOver 480円 (税抜き元売価2000円)
・HCM-Pro 38 陸戦型ガンダム初回版 880円 (税抜き元売価2500円)
・プラモデル MSV ザクタンク 441円
・プラモデル マクロス強攻型 552円
その他、塗料など。
2000円で1回引けるガラガラ抽選があり、2回引いて4等が当たり、
左下の、リボルテック エヴァ2号機をもらってきました。
HCM-Pro 関係はスペシャルペイントの陸戦ガンダムや、最前線セット
スペシャルペイントのエクシアもあったので持ってない方にはお買得な
投売り価格だと思います。
私は持ってるけど、上記2品買っちゃいましたが。
店内はピカピカ。
品揃えは私には微妙でしたが、近いのでまた利用すると思います。
電器店のおもちゃの品揃えとは違うので、興味のある方は覗いてみる価値あり。
外の広場ではデモカー(実車)のイベントもやってたので、この週末は混雑しそう
な感じでした。
ちなみに、阪神青木駅からはそこそこ距離あります。
JR摂津本山からだと、後悔するくらい距離あります。
車では43号線から分岐するところで、以前はよく検問もやってたので注意
が必要です (→どうも検問なくなったようです)
Posted by haru at 15:42│Comments(5)
この記事へのコメント
ナイス情報ありがとう。私はそこを北へ行ったところに住んでまして。
Posted by hibiki at 2013年07月05日 17:02
一時停止の検問のところは信号になったので無くなりましたよ
Posted by hibiki at 2013年07月05日 17:08
hibikiさん
hibikiさんの自宅はあのあたりかなあ~と見当つけてみたり。
北と言っても、そこそこ広範囲ですけどね。
信号はずっと、点滅じゃなくなっているんですね。
以前は点滅になったり、普通の信号になったり、コロコロ変わって
いた記憶がありますが・・・・・
ま、検問がないことはいいことです。
hibikiさんの自宅はあのあたりかなあ~と見当つけてみたり。
北と言っても、そこそこ広範囲ですけどね。
信号はずっと、点滅じゃなくなっているんですね。
以前は点滅になったり、普通の信号になったり、コロコロ変わって
いた記憶がありますが・・・・・
ま、検問がないことはいいことです。
Posted by haru
at 2013年07月05日 21:13

なんですとお~!?
寝耳に水でした(^-^;
1カ月前ホビスタ尼崎に行った時は移転の雰囲気など
ありませんでした。
私的には遠くなってしまったので残念のただ一言・・・。
尼で狙っていた廃番のフィギアはどうなったのか考えると
今夜は眠れそうにありません・・・(汗)
寝耳に水でした(^-^;
1カ月前ホビスタ尼崎に行った時は移転の雰囲気など
ありませんでした。
私的には遠くなってしまったので残念のただ一言・・・。
尼で狙っていた廃番のフィギアはどうなったのか考えると
今夜は眠れそうにありません・・・(汗)
Posted by キャスバル編集長 at 2013年07月07日 21:22
キャスバル編集長さん
3月くらいから移転の告知してたらしいです。
1ヶ月前は閉店セールみたいなのはやってなかったんですね。
狙ってたフィギュアは・・・どうなんでしょうねえ。
3月くらいから移転の告知してたらしいです。
1ヶ月前は閉店セールみたいなのはやってなかったんですね。
狙ってたフィギュアは・・・どうなんでしょうねえ。
Posted by haru at 2013年07月10日 08:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。