2012年06月10日
想太運動会
釣り、行ってません 
休みの日も朝起きれません
ブログもずいぶん放置しましたねえ。
ネタはあるんですけど、記事を書く気力と時間がありません
で、久々の記事は想太の小学校で初めての運動会
この土曜日に行われたのですが、親の席取りというのも結構大変!
開場すぐで、運動場一面レジャーシートという感じ。
子供達は教室のイスを持ってきます。

私たちが子供の頃はゴザが敷かれて、他学年の競技中は暇なので
イ草を抜いて遊んでたように記憶してます。
1年生は、かけっこも40mです。

最下位なのに笑ってる息子は、全くあかんたれです
6学年あるので、見ていた仁美も飽きてきます。

途中、雨がパラつきそうでしたが、15時まで観戦してました。
想太のいる赤組が勝ったことには喜んでいたようです。
親は疲れて、お昼のお弁当後、私も嫁さんも居眠りしてました。

休みの日も朝起きれません

ブログもずいぶん放置しましたねえ。
ネタはあるんですけど、記事を書く気力と時間がありません

で、久々の記事は想太の小学校で初めての運動会

この土曜日に行われたのですが、親の席取りというのも結構大変!
開場すぐで、運動場一面レジャーシートという感じ。
子供達は教室のイスを持ってきます。

私たちが子供の頃はゴザが敷かれて、他学年の競技中は暇なので
イ草を抜いて遊んでたように記憶してます。
1年生は、かけっこも40mです。

最下位なのに笑ってる息子は、全くあかんたれです

6学年あるので、見ていた仁美も飽きてきます。

途中、雨がパラつきそうでしたが、15時まで観戦してました。
想太のいる赤組が勝ったことには喜んでいたようです。
親は疲れて、お昼のお弁当後、私も嫁さんも居眠りしてました。
Posted by haru at 23:53│Comments(2)
│◆家族
この記事へのコメント
熱中症対策で運動会はすっかり初夏の行事に
なりましたね('∀'o)
そうたくんは楽しそうですが、ひとみちゃんはさぞ
退屈だったと伺えます(^^;
父ちゃんの釣りの記事も楽しみに待ってますよ~
なりましたね('∀'o)
そうたくんは楽しそうですが、ひとみちゃんはさぞ
退屈だったと伺えます(^^;
父ちゃんの釣りの記事も楽しみに待ってますよ~
Posted by キャスバル編集長 at 2012年06月12日 23:14
キャスバル編集長さん
こんばんは。
運動会は準備期間が短くなったからと、組体操などが減る傾向
にあると聞いたことがあります。
今回は、5・6年生が立派な組体操をしてましたけど。
仁美は退屈してたようですが、何とか最後まで大暴れせずに
見ていてくれました。
釣りには何回か行くつもりで用意してたんですが・・・
朝起きれなかったら、昼間にゆっくり釣りしてる時間はないんです
よねえ。
子供の相手してやらないと、嫁さんの機嫌が悪くなります。
こんばんは。
運動会は準備期間が短くなったからと、組体操などが減る傾向
にあると聞いたことがあります。
今回は、5・6年生が立派な組体操をしてましたけど。
仁美は退屈してたようですが、何とか最後まで大暴れせずに
見ていてくれました。
釣りには何回か行くつもりで用意してたんですが・・・
朝起きれなかったら、昼間にゆっくり釣りしてる時間はないんです
よねえ。
子供の相手してやらないと、嫁さんの機嫌が悪くなります。
Posted by haru at 2012年06月14日 01:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。