ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月05日

釣具初売り2012

例年と同じく、新年早々釣具店にお布施をしてきましたのでその報告。


フィッシングマックス芦屋店

去年は松葉杖の状態だったので昼から行きましたが、今年は例年通り
早朝5時より突撃いたしました。


人混みはすごいですが・・・・・

ん~~、何か手が伸びないんですよね。
去年や一昨年のほうが、インパクトがありました。

でも、バスの人はすごいですねえ。
カゴ満タンにルアー入れてました ビックリ


売り場を何周かしてるうちに、らっきょうさんに会いました。
らっきょうさんのカゴも、イマイチ感を漂わす放り込み具合でした。
あれじゃあ、あぶく銭が使い切れないだろうと、いらぬ心配をしました。



釣具初売り2012

使うかわからん、チャレンジルアーも含まれています。

やはり邪道中心。NI-SANは、ウェーディングで実績ありです。


今年は1日は用事があって、ここしか行ってません。




次は2日。

生田神社の帰りにマックス三宮店へ。

芦屋よりさらに特価品少ないです。


釣具初売り2012

でも、何だかんだで買うんですけどね 汗

ごっつあんは芦屋にもありました。
ハイドシャローはクリア系のカラーが芦屋にはなかったので、購入を
見送っていたのでした。

マックスは店によってセール品が違うので、そこがいい点ですね。

釣り手帳は帰りの阪神芦屋駅でもらいました。
私が子供の頃からあり、同じスタイルで懐かしい感じがする冊子です。



3日。

他の用事のついでにブンブン西昆陽店に行きましたが買うものがなく
何も買わず店を出てきました。
防寒着で何かあればと思ったんですけど・・・・・


マックスのスピードくじをしてなかったので、子供達と再び芦屋店へ。

釣具初売り2012

ついでに、もうひと散財してきました。

ま、ポイント10倍だしね。


ちなみに、これも用事のついでに寄ったポイントは18時で閉店してました。
ちょっと早いよなあ。





このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆タックル)の記事画像
2024年 初売り
2023年 初売り
2020年 初売り
LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた
SAGOSEE 95S
またルアーを買った
同じカテゴリー(◆タックル)の記事
 2024年 初売り (2024-01-05 23:59)
 2023年 初売り (2023-01-06 19:54)
 2020年 初売り (2020-01-02 23:57)
 LIMITED PRO ZEROサスペンド(ナイロン) を巻いてみた (2019-09-16 07:00)
 SAGOSEE 95S (2017-10-31 23:59)
 またルアーを買った (2017-07-16 23:59)
この記事へのコメント
邪道ルアー、買ってますね~!(笑)
スーサンのブルーブルーは最強ルアーの一つやと思います!(^^♪
Posted by MACO at 2012年01月06日 10:35
あけましておめでとうございます。

私は武庫川店・芦屋店・ハーバー店・垂水店行きました(笑)

本年もどぞ宜しく。
Posted by hassy at 2012年01月06日 17:35
MACOさん

大阪湾には邪道ルアーが似合います。
ブルーブルーは、実は初挑戦。
楽しみです。

今回は、村岡さんの新ブランド・ブルーブルーのメタルジグも
買ってみました。
Posted by haruharu at 2012年01月07日 17:16
hassyさん

今年もよろしくお願いします。

私も例年ならハーバー店も行くんですけどね。
武庫川店から垂水店まで行ってるとは・・・脱帽です。

正月のお楽しみのひとつですね。
Posted by haruharu at 2012年01月07日 17:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣具初売り2012
    コメント(4)