ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月11日

羽化

金曜日の夕方。

手術直後で足を引きづりながら、子供達を保育園にお迎え。

無事帰ってきて、家の門扉を開けると・・・・・・



何か、タイルのところをウゴウゴ動いています。



羽化



セミの幼虫ですね。



周りはあまり土がないところなのに、どこから出てきたんでしょう?


外壁をヒョコヒョコ登っていきます。


羽化


子供達は大興奮 びっくり


幼虫には、しばらく歩き回ってもらいました。
子供達はその様子を観察。 



その後、傘を使って、庭の木に移ってもらいました。

木をおとなしく登っていきます。


これで安心。
羽化の準備ができそうです。





晩飯が終わってから、みんなで庭の木を見に行くと・・・・



ちょうど羽化を始めたところみたい 黄色い星



羽化


ここでメインカメラがバッテリー不足になり、サブカメラで撮りました。
暗いだけにピントがいまいちですが・・・



羽化

羽化

羽化


15分くらいの間に、どんどんセミらしくなっていきます。



羽化


羽化

21:07


復活したメインカメラで撮影。



神秘的な色してますね。



無事羽化にも成功です クラッカー




翌朝には飛び立っておりました。


羽化





タグ :セミ

このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

最新記事画像
相生の海の風景
本日のランチ( 喰龍 (くーろん) 姫路田寺)
本日のランチ(広島 お好み焼き八昌)
ただいまの晩酌
本日のランチ(マリンオアシスはかた)
本日のランチ(高知 帯や)
最新記事
 相生の海の風景 (2024-09-30 23:59)
 本日のランチ( 喰龍 (くーろん) 姫路田寺) (2024-08-31 22:55)
 本日のランチ(広島 お好み焼き八昌) (2024-07-31 12:46)
 ただいまの晩酌 (2024-07-31 00:56)
 本日のランチ(マリンオアシスはかた) (2024-07-30 13:37)
 本日のランチ(高知 帯や) (2024-07-28 13:22)
この記事へのコメント
クマゼミのようですね~
セミの羽化は明け方だけと思ってました!
勉強になりました。。。

なかなか見れない機会を体験できた事は
お子さん達にとってよい思い出に残ると思いますよ(o'∀`o)ノ
Posted by キャスバル編集長 at 2011年07月12日 23:43
キャスバル編集長さん

夕方のまだ明るいうちに、ヒョコヒョコ歩いていた幼虫なので
羽化の時間も他のセミとズレてるかもしれません!?

本当に絶妙なタイミングで、子供達も羽化の様子を見ることが
できました。
去年も7/25にセミの幼虫を見つけて羽化も見たのですが、
子供達は覚えているのでしょうかねえ?
Posted by haruharu at 2011年07月13日 01:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
羽化
    コメント(2)