ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月04日

魚崎エビ撒き(4/4)

皆様、お久しぶりです。
最近、非常に忙しい&子供のインフルエンザで休みにまともに外へ出てません。

今日はやっと余裕ができて、釣りに行っていい宣言が嫁さんから出ました。

そこで久しぶりの本職(?)エビ撒き釣りに行ってきました。


到着は11時前。

久しぶりに準備をしましたが、針とハリスの結び方も意外と忘れていませんでした。


海は時折、強い西風が吹くものの潮はいい感じに流れています。
思ってたより、潮位は下がってません。


11:20

仕掛け投入。

とりあえず底撒きしながら様子見。


潮が手前に流れるようになってきて、状況は少し悪化。

だんだん迷ったような潮になっていきます。


12時過ぎに、少しづつ潮が安定してきました。


東から流れてていた潮が、西からに変わりました。
食いはこちらのほうがいいはずです。



12:30

ゆっくりめに流れて行くウキ。

ここぞ、の場所で誘い。


浮いてきたウキが、再びゆっくり沈んでいきます。


トップが入って・・・・・ひと呼吸おいてアワセ!


ググーーー


ゆったりとした引きに大物の予感!? チョキ


久々のLBリールでのやりとり。


竿先がコンコン叩かれます。



「やつだ・・・・」



寄せてきても、なかなか大人しくなりません。


あっちへギュー、こっちへギュー


0.6号のチヌ竿なので、無理はできません。


慎重にやりとりして浮かせてきます。



魚崎エビ撒き(4/4)

チヌ 44cm               12:34


かなり腹ボテで、海面で見た時は40cmクラス後半はいってると思ったのにガーン

それにしても、チヌはかっこいいですねえ。



その後、すぐに潮の流れが早くなりハネは食ってこない早さに・・・

13:30

風も強くなってきたので、場所移動することにしました。





天気 晴れ

気温 14℃

風向・風速(m/s) 南東 3

日の出/日の入り
5:43 / 18:22
潮   大潮
干潮(時間)潮位(cm)
1:04(53) / 13:29(21)

満潮(時間)潮位(cm)
7:02(129) / 19:37(136)




このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆チヌ)の記事画像
バチ抜け調査(2024.5.15水)
落とし込み(7/29土)
バチ抜け調査(2023.5.16火)
魚崎エビ撒き(4/28金)
へち釣り(7/23土)
へち釣り(7/20水)
同じカテゴリー(◆チヌ)の記事
 バチ抜け調査(2024.5.15水) (2024-05-16 02:11)
 落とし込み(7/29土) (2023-08-03 00:00)
 バチ抜け調査(2023.5.16火) (2023-05-17 01:51)
 魚崎エビ撒き(4/28金) (2023-05-02 01:06)
 へち釣り(7/23土) (2022-07-23 23:57)
 へち釣り(7/20水) (2022-07-21 23:59)
この記事へのコメント
芦屋名物が釣れましたね。
このフリは移動してハネが釣れたのかな?
Posted by ひびき at 2011年04月05日 00:42
メタボチヌですねぇ♪

重量感たっぷりですね。

やっぱ、ウキを眺める、
のんびりした釣りもよいですねー!

あぁ~釣りがしたい・・・
Posted by じゃっく at 2011年04月05日 03:01
そうそう!
最近忘れてましたが、haruさんといえば
エビ撒きのイメージがありました!!(笑)

エビ撒きも面白そうですよね~!!

今度、タイミングが合えば
エビ撒きとLBリールでのやりとりを教えてください!(^^ゞ
Posted by MACO at 2011年04月05日 11:25
HIBIKIさん

本当に立派でしたが、意外と長さがありませんでした。

このフリは・・・後ほど記事にいたします。
Posted by haruharu at 2011年04月05日 23:27
じゃっくさん

ウキが入るあの感じ。
針掛かりしたあの感じ。
慎重にやりとりするあの感じ。

今回は堪能できました。
Posted by haruharu at 2011年04月05日 23:27
MACOさん

1年間に数回しかやらないとはいえ(爆)、エビ撒きはいまだ
私の本職となっております。
(だって、ルアーだと皆さんのほうが圧倒的に釣果あげはります
し・・・・)

チヌ竿(磯竿)とルアーロッドとでは、LBリールのやりとりが幾分
変わってくると思います。
ぜひ、ルアーロッドでやりとりしてみたいです。

エビ撒き指南は、ご希望なら検討いたします。
LBについては、焦らずにまずフリーにすること、ですね。
Posted by haruharu at 2011年04月05日 23:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚崎エビ撒き(4/4)
    コメント(6)