ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月15日

ナイトゲーム(10/15)

4:30~5:30

浜はかなり静かです。
前回ほどは潮が引いてません。

ほんの少しベイトは入ってるみたいです。
サヨリではない感じ。


明るくなるまでやってましたが、全く反応なし タラ~



他にルアー投げてた方は、バイブで掛けはったらしいです。
たぶん私が到着する少し前くらい。

カケアガリ(ルアーだからブレイクか)の回遊シーバス。

シャローにはあまり差してきてないのか?



エビ撒きのおっちゃんはチビレをいっぱい釣ってはりました。
私が見てる間にもウキがジワーーーっと沈みました。

パチンコ1回行く金で1週間遊べるからなあ、だとか。


去年のサヨリパターンも、けっこう日ムラはあったなあ。



さあ帰って勉強、勉強 ダッシュ



ナイトゲーム(10/15)




タグ :ルアー

このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事画像
バチ抜け調査(2023.5.18木)
バチ抜け調査(2023.5.17水)
落とし込み(4/5水)
最近のエビ撒き 2022夏
モーニングゲーム(2022-07-17日)
へち釣り(7/16土)
同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事
 バチ抜け調査(2023.5.18木) (2023-05-18 23:51)
 バチ抜け調査(2023.5.17水) (2023-05-18 06:25)
 落とし込み(4/5水) (2023-04-05 21:41)
 最近のエビ撒き 2022夏 (2022-08-07 23:31)
 モーニングゲーム(2022-07-17日) (2022-07-18 00:14)
 へち釣り(7/16土) (2022-07-17 03:11)
この記事へのコメント
サヨリがちょっと減ったみたいですよね
タイミングからすると次の接岸あたりがピークになるはずですけどねぇ

シーバスは溜まっているところと居ないところのむらがあるみたいです
Posted by 鱸月 at 2010年10月15日 18:37
お疲れ様でしたm(_ _)m

もうそろそろ青物が釣れてもいい時期なんですがね…

サゴシぐらいはねぇ〜


太刀魚も数少ないみたいですね…

当たり年と言う割には…

頑張って下さいね
(^-^)/~~
Posted by トムソンガゼル at 2010年10月15日 20:20
鱸月さん

去年の今頃はまだ青物に遊んでもらってた時期なんで、サヨリパターンはまだこれからと思ってます。

>シーバスは溜まっているところと居ないところのむらがあるみたいです

前回食ってきたのもかなりピンポイントだったので、溜まり場ははっきりしてるんでしょうね。
Posted by haru at 2010年10月16日 08:55
トムソンガゼルさん

今回はシーバス狙いでした。

タチウオもイマイチっぽいし、青物狙いする時間はないし。
朝マヅメにポンポンと青物釣れる状況だといいんですが。

もう少ししたら時間が取れるので青物狙ってみます。
Posted by haru at 2010年10月16日 09:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナイトゲーム(10/15)
    コメント(4)