ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月10日

神戸空港ショアジギ(9/10)

今日もかなり時間に制限があります。
落とし込みか、ショアジギかで悩みました。

ショアジギに決めて、昨晩から準備。


しかし朝寝坊で、起床は4:40

空港駐車場に着いたのは5:25
かなり夜が明けてきてました。


そこそこ釣り人はいましたが場所確保。


急いでジグを投げます。

まわりで釣れてる様子なし。
ナブラなどもなし。

サビキにはアジ、セイゴ、カマスなどがパラパラ掛かってます。




30分ほど経った、6:00

何か、船がスタンバイしてます 船


神戸空港ショアジギ(9/10)



そのまま



すぐ目の前を



神戸空港ショアジギ(9/10)



網を引いて



去って



いきました・・・パー )))




神戸空港ショアジギ(9/10)



往復はしなかったので、まあいいんですけど・・・
こっちは遊びですし・・・


ここで明るい時間帯に目の前通過されたんは初めてです ビックリ




その後もサビキはパラパラ釣れてたので、根こそぎさらわれたわけではないです。

さらに30分くらい粘りましたが、ダツがちょっかい出してきたくらいでした。

6:40 撤収。


嫁さんが出勤する7:30には帰宅できました。



それにしても・・・

なかなかいいスタートが切れませんわ ウワーン






このブログの人気記事
ブリしゃぶ
ブリしゃぶ

釣りの風景(63)
釣りの風景(63)

南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/11木)

バチ抜け調査(2021.5.13)
バチ抜け調査(2021.5.13)

南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19
南芦屋浜ベランダ工事状況 2021-02-19

同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事画像
バチ抜け調査(2023.5.18木)
バチ抜け調査(2023.5.17水)
落とし込み(4/5水)
最近のエビ撒き 2022夏
モーニングゲーム(2022-07-17日)
へち釣り(7/16土)
同じカテゴリー(◆ボウズ)の記事
 バチ抜け調査(2023.5.18木) (2023-05-18 23:51)
 バチ抜け調査(2023.5.17水) (2023-05-18 06:25)
 落とし込み(4/5水) (2023-04-05 21:41)
 最近のエビ撒き 2022夏 (2022-08-07 23:31)
 モーニングゲーム(2022-07-17日) (2022-07-18 00:14)
 へち釣り(7/16土) (2022-07-17 03:11)
この記事へのコメント
はじめまして。

以前より密かに拝見させて頂いていましたが今回初カキコです。

神戸空港ダメでしたか、目の前を漁船が操業するのは驚きですね。

私も過去に同じ経験が有りましたがその時も

釣れていたサバがぴたっと釣れなくなりました。

船の音で散ってしまったのかもしれません。

しかし、船が起こす引き波で海の中で潮が動いて

魚が急に釣れる様になったという話も聞いた事があります。
Posted by MSMMSM at 2010年09月10日 13:19
日曜の夕マズメどこにショアジギ行こうか情報収集してます。
 
今のところ武庫一っぽいです。
 
 
去年の秋、早起きして西宮ケーソンに通ってましたが毎朝4台ぐらいの船がグルグル網引いてましたよ!
 
船が来るといつもがっかりして帰ってました。
 
でもある曜日だけ船が来ないことに気付いたので今年の秋はその曜日だけ早起きしたいと思います。
Posted by シロートアングラーたっくん at 2010年09月10日 18:20
お疲れ様です。

神戸空港、漁船多いですねぇ。
この前はタコツボ?を落として行ってました。
タコも取れるんでしょうか?
私は明日(土曜日)の一番船で武庫一に渡ってきます(起床出来ればですが)。
Posted by らっきょう at 2010年09月10日 21:48
MSMさん、はじめまして。

MSMさんは青物の釣果があったみたいですが、私はなかなかいい
タイミングで入れません。

漁船は、まあよくある話なんですが、短時間釣行だとイタイです。
網を引いたら、すぐには回遊してこないでしょうしねえ。

船の引き波はシーバスの活性の話で聞きますね。
私は餌でもルアーでも実感したことないです。
Posted by haruharu at 2010年09月11日 01:14
たっくんさん

武庫一はいい感じみたいですね。
私も行きたいところです。

が、今の制限のある釣行時間では沖に渡るのはまず無理です(涙)
Posted by haruharu at 2010年09月11日 01:17
らっきょうさん

ポーアイ側はよく漁船見るんですけどね。

タコは今日釣ってる方おられましたよ。
ルアーに引っ掛かった感じでしたが。
いるのは間違いないです。

武庫一、がんばってきて下さいね。
Posted by haruharu at 2010年09月11日 01:20
また去年見たく、
こっち方面へもあおもん回ってきてほしいですね。
あぁ~なんか釣りたいです。
Posted by じゃっく at 2010年09月11日 11:52
じゃっくさん

今年もまわってもらわないと困るんですが・・・

イングラム買ったのもそのためですし、クーラーまでサイズ大きい
ものを揃えましたからね。
Posted by haruharu at 2010年09月11日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神戸空港ショアジギ(9/10)
    コメント(8)