2025年04月30日
4月の出来事
4月のわが家のイベント

想太が大学入学
同級生の半分くらいは就職し、その他は専門学校に行くような高校だったので
本当に大学生になるとはびっくりです。
で、最近は大学でも親が入学式に行くそうで、我が家も・・・・
4/1が入学式。
確かに結構な親が来ていました。


今年もご近所の公園で花見。4/12開催。
大学生となった想太も、高3になった仁美もつきあってくれました。
しょぼいですが、我が家らしい花見でした。

想太が大学入学

同級生の半分くらいは就職し、その他は専門学校に行くような高校だったので
本当に大学生になるとはびっくりです。
で、最近は大学でも親が入学式に行くそうで、我が家も・・・・
4/1が入学式。
確かに結構な親が来ていました。


今年もご近所の公園で花見。4/12開催。
大学生となった想太も、高3になった仁美もつきあってくれました。
しょぼいですが、我が家らしい花見でした。
2025年04月24日
相生『ジョナサン』閉店
1か月ほど前、3/25は相生で仕事でした。
そこで、こんなものを目にしました。

過去に数回、入店したことはあります。
コープデイズ相生の店内にある昔ながらのレストラン。
地元のレストランという感じ。
久々にランチをいただきました。

サービスランチ 950円
味は普通ですが、なかなかのボリュームです。
ちょっと隠れていますが、1/4切れドーナツまでついてきます。

カキフライ定食も食ってみたかったなあ。
ちなみに、うな重はあんまりおいしくなかった記憶があります(安いけど)
年配の方々の憩いの場所であったように思います。
明日が閉店日ですね。残念です。
そこで、こんなものを目にしました。

過去に数回、入店したことはあります。
コープデイズ相生の店内にある昔ながらのレストラン。
地元のレストランという感じ。
久々にランチをいただきました。

サービスランチ 950円
味は普通ですが、なかなかのボリュームです。
ちょっと隠れていますが、1/4切れドーナツまでついてきます。

カキフライ定食も食ってみたかったなあ。
ちなみに、うな重はあんまりおいしくなかった記憶があります(安いけど)
年配の方々の憩いの場所であったように思います。
明日が閉店日ですね。残念です。
Posted by haru at
23:58
│Comments(0)
2025年03月30日
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(3/21)
少し前の釣果です。
7:30~12:00
橋の下は満員だったので、少し南で竿出し。
ちょっと沖を探っていきます。
3ヒロ半~2ヒロ半を探っていきますがアタリなし
10時を過ぎてから、手前を探ることに・・・
撒き餌が効いてきたころ、ついにアタリ。
2回ほど素針を引いて、3回目にHIT ‼
まずまずの重量感。50㎝クラスか?
しばらくのやりとり。
手前まで寄せてきて・・・・・・・・・ プツッ
ぷっつりハリスが切れていました。
知らぬ間にハリスに傷がはいっていたか?
バラしてしまうと、しばらくアタリでません
約1時間経過。
待望のアタリ。
こいつも、そこそこ重量感あり。
けっこう粘って、なかなか浮いてきません。
あ~、楽しい

ハネ 57㎝ 11:40
もうほとんどエビがなくなっていたので、しばらくして納竿。

7:30~12:00
橋の下は満員だったので、少し南で竿出し。
ちょっと沖を探っていきます。
3ヒロ半~2ヒロ半を探っていきますがアタリなし

10時を過ぎてから、手前を探ることに・・・
撒き餌が効いてきたころ、ついにアタリ。
2回ほど素針を引いて、3回目にHIT ‼
まずまずの重量感。50㎝クラスか?
しばらくのやりとり。
手前まで寄せてきて・・・・・・・・・ プツッ
ぷっつりハリスが切れていました。
知らぬ間にハリスに傷がはいっていたか?
バラしてしまうと、しばらくアタリでません

約1時間経過。
待望のアタリ。
こいつも、そこそこ重量感あり。
けっこう粘って、なかなか浮いてきません。
あ~、楽しい


ハネ 57㎝ 11:40
もうほとんどエビがなくなっていたので、しばらくして納竿。

2025年02月28日
南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/14)
先々週の釣果です。
非常に久しぶりのエビ撒き。
7:30~10:30
初めのうちは潮が安定せず、釣りづらい状態。
8:30頃から南向きだった流れが北向きになって少し安定。

ハネ 57㎝ 9:18
ウキトップを半分くらい沈めては浮かせ、トップまで沈んだから少し待ってアワせると素針
数回、素針を食らわされ、やっと針掛かり。
食いは渋いですが、走りは意外と元気で、いい引きを楽しめました。
あと数回アタリがありましたが、掛けることできず。
西宮 潮見表

非常に久しぶりのエビ撒き。
7:30~10:30
初めのうちは潮が安定せず、釣りづらい状態。
8:30頃から南向きだった流れが北向きになって少し安定。
ハネ 57㎝ 9:18
ウキトップを半分くらい沈めては浮かせ、トップまで沈んだから少し待ってアワせると素針

数回、素針を食らわされ、やっと針掛かり。
食いは渋いですが、走りは意外と元気で、いい引きを楽しめました。
あと数回アタリがありましたが、掛けることできず。
西宮 潮見表
