大阪モーターサイクルショー2009
早朝、けっこう雨降ってましたね。
釣りはあきらめて二度寝。
上の子を連れて、
大阪モーターサイクルショーに行ってきました。
今日から「なんば線」が開通した阪神電車に乗ります。
それから地下鉄を乗り継いで、1時間。
11時半ころ、インテックス大阪到着。
2号館に入ります。
きれいなお姉さんが出迎えてくれます
2号館だけなので、ゆっくりまわっても知れてます。
KAWASAKI
GPZのようですが、ZRXです。
Harley-Davidson
Ducati
BMW
SUZUKI
YAMAHA
レーサーレプリカ全盛の時代に育ったので、レーサー系に目がいきます。
試乗もしてきました
全く手が届いてないですね、うちの子。
お父さんの財布の中身も全く手が届きません(泣)
CB400SFは、往年のCB750Fを彷彿とさせ、「バリ伝」世代の私は好きなバイクです。
うちの子の手が届くのは・・・
KSR110です。
大学生の頃、先輩がKSR-Ⅱに乗ってて、元気のいいバイクの印象。
現在は2ストから4ストのエンジンになってますね。
一度外に出て弁当を買い昼食
また2号館に戻り、グルグル。
中学時代の同級生に会いました
以前は一緒に、このイベントに来てました。
前回の飲み会から、半年ぶりくらいでしょうか。
ちょっと立ち話。
カタログも一通りもらいました。
子供も「帰ろうよ~」になってきたので、2時過ぎ撤収。
子供がバイクに乗ると言い出したら複雑ですが、また機会があれば
モーターサイクルショーに連れてくるでしょう。
実際、小さい子供連れの家族の姿は非常によく見かけます。
バイクは夫婦で好きな人、多いですもんね。
関連記事