南芦屋浜水道エビ撒き(3/9)

haru

2009年03月09日 16:35

今日は朝から、水道へ行ってきました。

昨年のこの時期に、ハネが釣れていたからです。


8時前に到着。



水道の西端です。
南にも西にも竿出せますが、東風が吹いていたので西に竿出します。


潮はわりと早いです。
2ヒロ半で流します。



30分経過


「ツ・ツーーーー」

竿2本くらい沖でウキが沈んで行きます。


アワセ!!


「ん?」


「もしや・・・」





クリクリお目々のメバルちゃん



次は、ハネかチヌ??





1時間経過



ちょっと南のほうが、潮の流れが遅いようなので移動。
といっても数mです。




2時間経過



アタリの気配なく、フカセの人が移動してきたりで、さらに湾岸線の下まで移動。
ここで何とか釣りたいものです。




3時間経過



アタリなし。




11時、納竿




んん~、春は近づいているはずなんですが。










天気 

気温 10℃

風向・風速(m/s) 東北東 4

日の出/日の入り
6:18 / 18:02

潮  中潮

干潮(時間)潮位(cm)
11:54(69)

満潮(時間)潮位(cm)
6:16(131) / 17:35(132)




あなたにおススメの記事
関連記事