深江浜(C)エビ撒き(3/27土)
久しぶりにエビ撒き。
前から気になってて、いままでエビ撒きしたことない場所。
ルアーや落とし込みでは釣りしたことありますが、腰据えて餌釣りはしていない場所です。
6:20~10:00
ゆっくり目の出撃。
少し北風。
タナを測ってみると7mちょいありそう。
タナ2ヒロ半からスタート。
少し潮が落ち着かない感じ。
動いたり、止まったり、手前に寄ってきたり。
・
・
・
・
・
そんなこんなで1時間。
スーーーーーーー
ウキが沈んでいきます。
トップが沈んだら、 アワセ
スーーーーーーー
トップが沈む寸前 ・・・、ウキが浮いてきました
ハネかどうかは別ですが、完全にアタリ。
追加でエビ投下しますが、反応なし
厳しい
3ヒロ半くらいまで探って、2ヒロ半に戻してみたタイミングでのアタリでした。
そこからも全くアタリなし。
あまり状況がわかっていない場所なので、攻め方もイマイチしっくりこない。
カニで落とし込みしてるおじ様が来られたので、色々聞いてみたら
「今年はサッパリ」らしい。
去年の3月は、毎回3匹くらいは釣っていたらしいが、今年はボウズ続き。
ちなみに、岸壁をのぞくとフジツボは確認できました。
9時前
3ヒロ半で探っていたウキが
スーーーーー
アワセるも、手応え軽い。
でも、すぐ浮いてきそうで、多少がんばってくれます。
最近釣れているらしい、アイツかな。
サバ 8:50
サイズは・・・・・ 25cmくらいでしょうか。
上あごにしっかり針掛かりしていたので、6m以上深くを泳いでいたものと
思われます。
その後もサバすら遊んでくれず、2ヒロ~4ヒロ半までタナも探ってみましたが
結局正解わからず納竿しました。
天気
気温 12℃
湿度 52%
降水量 0mm/h
風 北東2m/s
潮名 中潮
波 1.5メートル
干潮 満潮 干潮 満潮
00:03 6:27 12:15 18:06
9cm 136cm 57cm 135cm
日の出:5:52 日の入:18:15
(西宮)
関連記事