六甲アイランド大橋下(07/25)
最近、エビ撒きの釣果が思わしくありません。
少し考えてみました。
ハネも暑いだろうから、影のできる場所。
さらに新鮮な海水が流れてきそうな、潮の動く場所。
どっかないかなあと考えて、ここにしました。
六甲アイランド大橋下
ここで竿出すのは、4ヶ月ぶりくらいです。
5時前にはエビを撒き始めてました。
潮はゆっくり東に流れてます。
雰囲気は釣れそうな感じです。
しばらくは反応なし。
30分ほど経った頃、ウキが半節ほど沈みます。
誘っても沈みきらないので仕掛けを上げてみると、エビは半分になってます。
根魚でしょうか。
さらにエビを撒き続けると
「ツン・・・・・ツン・・・・」
アワセると素針。
アタリがあるので、エビを多めに撒きます。
釣り始めて、ちょうど1時間。
「ツン・・・・・ツン・・・・」
誘うと、今度は「ツ・・ツ・・ツ・・・」とウキを沈めてくれます。
アワセ!
手応えあり!そこそこ引きます。
手前に寄せて、しばらくやりとりを楽しみます。
スタミナ切れで浮いてきたところをタモ入れ。
ハネ 47cm
とりあえず、ハネの姿が見れてよかった!
続いてアタリは・・・・・
ありません o(´^`)o
30分ほど経過して、ウキが
ツン!
仕掛けを回収すると
イカでしょうか、エビの背中がザックリ。
このあとも数回、こんなアタリがありました。
7時を過ぎると、アタリもなくなり・・・
8時に納竿。
日陰で、風もよく通ったので、非常に快適に釣りできました。
(参考情報)
ここはタコ釣りが人気で、数人タコ釣り師が来ました。
5~6匹、小ぶりの蛸が釣れてました。
サビキは小アジのみ。
サヨリなどの姿は見られませんでした。
天気
気温 28℃
風向・風速(m/s) 西南西 2
日の出/日の入り
5:04 / 19:07
潮 小潮
干潮(時間)潮位(cm)
6:20(79) / 17:21(102)
満潮(時間)潮位(cm)
11:53(125) / 23:43(144)
関連記事