バチ抜け調査(2024.5.20月)

haru

2024年05月20日 23:59

今日もさっさと仕事を終わらせ、家で洗濯物を畳んでから出撃。

19:20~21:30



よく通った場所は先行者あり。

前回のチヌポイントへ。


何か雰囲気はあります。


ボラたちが多そうとはいえ、ちょっと期待。






・・・しかし、全然反応なし。






バチの姿はありませんが、水面を気にしている魚はいるはず。



ノガレ120Fを先発に、今回はフィールやにょろにょろなどバチ抜け系のルアーを投げます。




20時を過ぎると、ざわついていた水面が少しづつ静かに・・・

まあ、まだ雰囲気は少しあるなあ。






ルアーローテーションをノガレに戻した1投目。





バシャバシャ



いきなりの手応えとともに水面を割る魚 



最初は割と素直に寄ってきたのが、途中から猛烈な突っ込み。


緩めのドラグがジリジリ鳴っている。





何回か走られて、やっと落ち着いてきた。




無事ネットイン。







シーバス   57cm   20:24




いやあ、楽しめました。



元気なシーバスちゃんでした。



大きな口の中見ましたが、バチも、その他のベイトも食ってませんでした。





この後もどんどん海が静かになっていき、鏡面仕上げの海面になってました。

でも何だか釣れそうな気がしてしばらく頑張ってみましたが、さらに魚の顔を見ることは
できませんでした。







PICK UP(ピックアップ) ノガレ F

ナチュラム限定カラー #満月常夜灯攻略(ケイムラ)がいい感じです。チヌもシーバスも連れてきてくれました





あなたにおススメの記事
関連記事