南芦屋浜湾岸下東エビ撒き(2/13)

haru

2021年02月15日 07:56

先週土曜日、会社の先輩がエビ撒きする情報をキャッチし
私も参戦しました。




5:30頃、現地着 )))




まだ真っ暗ですが、先客は多し。
第4候補くらいの場所に陣取ります。



風はほとんどなく、潮は適当に動いていて悪くないです。






・・・・・1時間半経過






かなりの人数がエビ撒きしてますが、誰の竿も曲がりません




スーーーーーッ



竿2本先、タナ3ヒロ半を流していたウキが静かに沈みます。




素針 




撒きエビを追加投入。

ウキを流して・・・・・・・




ツーーーーーーー ウキがゆっくり沈みます。



5カウントくらい待って、アワセ。



がっつり針掛かり 





けっこうな重量感。




時折グイグイ突っ込みます。


「まあまあサイズあるな」













ハネ     60cm    7:14



同じタイミングで、少し南で竿出していた先輩にも、ほぼ同サイズの
ハネが掛かっていました。



ただ、まわりでバンバン釣れていたわけではなく、
回遊はあったものの、シビアな状況は間違いないです。










ずいぶん沈黙の時間が過ぎ・・・・・・





















ハネ     45cm    9:36



やっとウキを沈めてくれました。


こいつも2度目のアタリで掛けることができました。



潮がいい感じで動いてすぐアタリました。








少し間をおいて、












ハネ     54cm    10:20


こいつもまあまあな引きで楽しませてくれました。



まだ釣れそうな雰囲気はありましたが、エビがなくなってきたのと
11:30には摩耶あたりに行く用事があったので撤収。


2021年初釣行はいい感じでした。










あなたにおススメの記事
関連記事