魚崎エビ撒き(8/17)

haru

2019年08月17日 23:59

体調、絶好調!

早起きしてエビ撒き行ってきました。



4:00~8:20



とりあえず釣座を確保したかったので、早めに出撃。

夜明けまでは様子見です。
けっこう涼しい。


タナはとりあえず2ヒロから。

西風が吹いてますが、釣りは問題なし。

潮は逆に東から西へ。
潮の早さはちょうどいいくらい。




何もないまま、5時過ぎから明るくなってきました 




満潮に向かっていきます。

高潮気味なのか、いつもより海水面が高めです。



6:30


3ヒロ半とタナ深め。
誘いを入れたウキが、



ツーーーーー




アワセをいれると、ずっしりした手応え。


まずまずのサイズやな。



しばらくやりとり。










フッ・・・





突っ込みのあと、軽くなりました。



障害物にこすれた様子。

水中ウキもズレた状態で、ハリス切れ。





そこから、また反応なし。









=====  1時間ほど経過  ======









やはりタナ深めにしていた仕掛けに待望のアタリ。









キビレ     20cmくらい       7:33     



小さいですが魚ですよ 









そこからはアタリ頻発 












キビレ     38cm       7:46     


これくらいのサイズになってくると、そこそこ引きます。













キュウセン     24cm       7:54 




良型のキュウセンも食ってきました。

この場所でキュウセンを釣るのは2回目です。











キビレ     40cm       8:04     


こいつも良く引きました。

しっかりカンヌキで掛かってました。










ほぼエビがない中、最後に掛かってきたのは・・・・・












小さいけれど真チヌでした。











エビも使い切ったので、納竿。



満潮前後に荒食いタイムがありました。









天気 


気温 27℃

湿度 86%

降水量 0mm/h

風  西からのち南西3m/s 

潮名 大潮

波 0.5メートル

干潮    満潮     干潮     満潮
1:38    7:30    14:10    20:33  
95cm   158cm   40cm    161cm  


日の出:5:20   日の入:18:45



あなたにおススメの記事
関連記事