11/9 今季一番のルアー大釣り(後編)
昨日、記事書きつつ寝落ちしたので、続きです・・・・
とりあえず、現状打破のルアー投入。
ガガッ
バイトしてからの、悠々たる動きでそれなりのサイズの魚であることを確信。
走り出すと、かなりトルクフル。
「こいつは仕留めないと」
フックもそんなに強くないので、少し慎重なやりとりになりますが、
シーバス 77cm 01:27
ランカーには少し足りませんが、私の最長寸記録です
このルアー、はまったな・・・・・・・・・
そこからは連発
シーバス 40cm 01:48
シーバス 66cm 01:56
まだだ、まだ終わらんよ
シーバス 67cm 02:11
シーバス 45cm 02:20
シーバス 53cm 02:30
シーバス 54cm 02:42
シーバス 46cm 02:58
かなりの大物のバラシも含め、5回くらいはバラシているので、ほぼ毎回ヒット
の感じです。
かけあがりに沿って待機して、浜の浅瀬に追われるイワシを捕食している感じ。
立ち位置からは、前に投げて巻いてくるより、護岸沿いに巻くほうがバイト多いです。
それでもさすがに3時頃には一段落。
シーバス 40cmくらい 03:25
粘ればまだ釣れそうでしたが、仕事にも支障がありそうですし、ここで納竿。
結局、77cmを筆頭に13本釣ることができました。
翌日から2日間、腕の筋肉が痛かったです
天気 くもり
気温 17℃
風向・風速(m/s) 北北西 5
日の出/日の入り
6:27 / 16:59
潮 中潮
干潮(時間)潮位(cm)
4:30(25) / 16:43(124)
満潮(時間)潮位(cm)
11:22(141) / 18:37(126)
関連記事