南芦屋浜水道エビ撒き(6/2)
東風が強い予報。
西向きに狙える場所にしました。
水道の西端、深江浜に向かって釣り座を構えました。
4:20~10:00
まだ暗いので電気ウキを流します。
タナ2ヒロ。
・・・・・ほとんど動かない
潮が止まってます。
と思うと、急に北に向かって動き出しました。
落ち着かない潮です(結局、ずっと落ち着かない潮でした)
30分ほど経過。
そろそろ撒きが効いてくる頃。
ゆっくりウキが沈んで、
セイゴ 39cm 4:52
あっさり1本目ゲット。
小さいですけどね。
これでバンバンあたってくるかと思いきや・・・・・
潮が早くなったり、止まったり、逆に流れたり
特によく止まってしまって、やりにくい
アタリが出ぬまま1時間半。
スパッ!
突然消しこむウキ
気を抜いていて対応できず。
改めて撒き餌をし、仕掛けを流すと・・・・・
ハネ 41cm 6:22
あんまりサイズアップしてませんが2本目。
小さいわりにそこそこ引きました。
そこから、またアタリなし。
あんまり活性は高くない感じですかね。
何かモゾモゾとしたアタリ。
ゆっくりゆっくりウキを沈めていきます。
アブシンちゃん 7:14
今年初のアブシンです。
まあまあのサイズに成長してます。
何事も無く1時間経過。
アタリは忘れた頃にやってきます。
ゆっくり沈むウキにアワセると、
ちょっとましな重量感。
ハネ 52cm 8:36
こいつもよく引きました。
もうちょっと大きいかと思いましたけど。
9時前くらいから、アタリが頻発するようになりました。
・・・・・しかし乗りません。
トップが沈んで、もう少し待とうと思うとウキが浮いてくる。
正体が何か知りたい、と思いエビを撒き続けますが・・・
結局10時まで粘りましたが、正体わからないままでした。
天気
気温 21℃
風向・風速(m/s) 北東 7
日の出/日の入り
4:47 / 19:08
潮 小潮
干潮(時間)潮位(cm)
10:10(76) / 20:40(90)
満潮(時間)潮位(cm)
2:35(127) / 15:25(100)
関連記事