深江浜エビ撒き(3/16)
12:30~15:40
昨日は西風が強かったですね。
どこで竿出すか迷いましたが、マックス出てすぐ43号線が混んでたので
西のほうに行くのはあきらめ、南芦屋浜経由で台船が停泊してるのを
確認して深江に行きました。
ぽつぽつ釣り人がいて目ぼしい場所には入れず、今まで竿出したことない
東面の真ん中あたりでやることに。
底をとり、底をちょっと切るくらいのタナ、竿1本先を流します。
潮はゆっくり左から右へ。
雰囲気は悪くないのですが、アタリなし。
大して状況変わらぬまま時間だけが過ぎていきます。
マックスのエビ増量セールでシラサはたくさんあるので、しっかり撒いているんですが
まわりも竿曲げている方はいません
2時間以上経過・・・・・
一瞬、ウキがトンと沈みました
間違いない、アタリです
誘いをかけるもアタリなし。
追加のエビ投入
同じラインを流します。
モゾッとしたアタリ
誘いをかけるとしばらくして、ゆ~~っくりウキが沈みます。
しっかり待ってアワセ
しっかり重量感が伝わってきます。
まずまずの引き
なかなか楽しいです。
しばらくやりとりして、タモ入れ完了。
ハネ 50cm 14:57
久々にヒルつきでした。
タモから出したらポロっと取れるくらいだったので、ヒルは弱ってたんでしょうか。
時合い到来かと、さらにエビを撒きます。
・・・・・が、結局そのままアタリなし。
4時に納竿としました。
アタリの出方を見ても活性はそれほど高くないですね。
粘れば釣れるって感じでしょうか。
関連記事