誠のサイキック青年団、最終回だった日
本当は最終回の放送だった今夜。
1時にラジオつけました。
お詫び放送が1回・・・(涙)
もう「サイキック」ネタも最終回にしようと思います。
思い出話です。
思えば、20年以上昔。
「浪花のモーツァルト キダ・タロー」が、この深夜枠でラジオをやってました。
「タローのミッドナイト編集局」というタイトルだったと思います。
その番組の「板井」という若手ディレクターのトークが妙におもしろかったのです。
多分、半年くらいの短命で終わったように思います。
で、その後、半年くらいリクエスト番組があったような気がします。
受験勉強しながら、それらの番組を聞きました。
そして、「誠のサイキック青年団」開始。
ちょうど大学生になった春です。
北野誠は、「突然ガバチョ」で、おもろないのにアクが強いイメージでした。
竹内義和というゲスい話をする人が一緒にトークしてました。
板井Dが出演してるから聞いてるという感じ。
ただ、世の中を斜めから見る感じや、しょうもないことを力説する姿に賛同できる部分が
ありました。
そのうち「ぬかるみの世界」が終わって、他に競合する番組がなくなり、さらに
パワーアップ。
そしてあっという間に20年以上が過ぎていたのでした。
OPテーマ・EDテーマを流してお別れです
Iggy Pop - Real Wild Child (Wild One)
番組オープニング曲
ええ年になった今でも、ワクワク感を感じさせてくれる曲です。
「さあ、始まった!」
Lou Reed - Coney Island Baby
番組エンディング曲
この曲がフェードインしてくると、もう番組も終わり。
「おもろかったなあ。もうちょっと聞いてたいなあ。」
いつも、そう思っていました。
震災でつぶれることになる家の2階で、いつも布団にくるまり聞いていた光景が
浮かびます。
番組が急遽終了してからも
「陣内・紀香の離婚」
「松村、マラソンで心肺停止」
「小沢献金問題」
「北朝鮮ミサイル」
など、ビッグニュースがいっぱいだったのに。
いつか、どこかで、再開を祈っています
関連記事