リールメンテ(本体分解編-1)
続いて、リール本体をバラしていきます。
まず、スプール受け固定ピンをはずします。
ゴムのOリングをはずすと簡単に抜けます。
続いて、ローターの取り外し。
ナットの緩み止めビスをはずし、ナットをはずします。
ローターはすっぽり抜けます。
ローターと外したネジ。
本体はこんな状態に。
ここから、手前に見えてる灰色のローラクラッチを外します。
Cリングで固定してるようです。
千枚通しのような工具で外します。
釣り針で引っ掛けてもできると思います。
Cリングが外れると、すっぽり抜くことができます。
後ろに弱いスプリングがついてます。
ローラクラッチは分解してません。
ローラクラッチが外れた状態。
ブレーキカバーを外します。
固定してるCリングをはずし
左右の爪をはずすと
上部に見える黒い帯は、ブレーキシュー。
乗っかってるだけですので注意が必要です。
ここまでの分解写真。
(続く)
関連記事