チヌ竿買いました
NEW ROD!
先日、マックスのゴールデンウィークセールで買いました。
宇崎日新 アグレッサー鱗 0.6-530
もともとアグレッサーチヌが欲しかったんですが、釣具屋で見かけません。
今回、たまたま竿売場を通ったらこいつが置いてありました。
「アグレッサー鱗」って聞いたことありません。
NISSINのHPをのぞいてみます。
カタログは更新中。
主力商品コーナーも、昔のまま。
「どないなっとるねん!」
GW明けに更新されるんやろうと思ってたら、やっと更新されました。
カタログだけ。
商売気のないメーカーです。 ( ̄。 ̄*)
商品が売場にでてるのに自社のHPに製品紹介すらないなんて・・・・・
ただ私はNISSINの竿に関して好印象を持ってます。
安竿でも比較的しっかりしているから。
コストパフォーマンスは高いと思います。
もともとメーカーブランドのこだわりは、あまりない私。
ええ物が安ければ、それが一番!
前置きが長くなりましたが、とにかく買いました。
NISSINのチヌ竿ではゼロサム鱗に次ぐ位置づけ。
「ハイエンドクラスに匹敵する装備のチヌ専用竿」
・・・すいません、ハネ釣りで使います。
鱗海1号に慣れてきて、「結構パワーあるなあ」と思ってきてたので0.6号を。
長ハリスが多くなってきたので5.3mにしました。
30%オフにさらにレジ15%オフ。1000円オフ券も使ったので17,000円ちょっとです。
グリップの太さがほど良く持ちやすい。
リールシートもがっちりしてます。
赤帯のアクセントも私好み。
道糸ベタつき防止は鱗海のより効果的(今のところ)
ガイド合わせラインは鱗海のほうが高級感あり。
デスピナ2500との組み合わせでは、持ち重り感なし。扱いやすいです。
まだハネの50cmまでを何本か釣っただけですので使用感は後日。
今の元気な60cmクラスのハネを掛けたらどうなのか・・・・
のされる?
楽しみです
関連記事