シマノ BB-X DESPINA 2500DHG インプレ
2月にブンブンで41%オフやってたので購入
シマノ BB-X DESPINA 2500DHG
定価 34,560円(税込) 購入価格
20,444円
今まで06デスピナを使ってましたが、そろそろ買い換えたくなってました。
ランクで言うと、ハイパーフォースあたりのリールも使ってみたいところ
ですが、さすがにモデルチェンジしそうです。
それにエビ撒きは、リールのパフォーマンスの違いはそれほど重要とは
思ってません。
(中級以上のレバーブレーキリールを使うという前提ですが)
エビ撒きには、コンパクトで精密機械を感じさせるシマノのリールが私には
しっくりきます。
デスピナが、シマノのレバーブレーキリールの中では比較的新しいのも
ポイントでした。
で、こいつに決まり
実際、使ってみました。
前のデスピナと著しく変わった感じはしません。
相変わらず、いいリールですねえ。
ただ、しばらく使っていると、何となく違いを感じるように。
魚を掛けて、やりとりの中で・・・
巻き取りの
パワー感と、リール回転の
シルキー感
新デスピナは、パワーを感じて、逆にシルキー感が落ちる。
旧デスピナは、パワー感はそれほどでもないが、シルキー感に勝る。
イメージでの話ですが、そんな風に感じました。
どちらがいいという話でもないんですが、新デスピナのハイギア仕様が
そう感じさせるのでしょうか。
DXGなら、もっと巻き重り感とかあるのかなあ?
ま、新しくてかっこエエし、十分以上の基本性能を持つリールですので
不満があるわけではないのですが、しばらく使ったら回転を軽くするため
ベアリング追加するのも面白そうです。
5年間使い込んだ、旧デスピナ。
スプールはそれなりに傷んでますし文字もはげてきてますが、本体はまだ
まだ現役。
回転フィーリングも良好。
頼もしい相棒でした。
たまには使ってあげようかな。
関連記事