かぶと虫羽化

haru

2008年06月28日 23:15

金曜の早朝(朝4時)、ガサガサと騒がしい音。

音の方向へ歩いていくと、そこにはかぶと虫の飼育ケースが。

サナギになってたかぶと虫、しっかり羽化してました。
羽は茶色になってたので、もっと前に脱皮したのでしょう。

サナギになってから、詳しく状況がわからないので少し心配してました。
無事羽化して何よりです。


立派なオスでした。






成虫になったら、エサがいります。
エサ買出し。
止まり木も購入。


昆虫マットは幼虫の時買ったやつの残りと入れ替えてやります。





何かと小金が・・・


せっかく成虫になったので、できるだけ長生きしてほしいもんです。
昆虫ゼリーって、一晩で2個ほど食ってしまうらしい。

どんな風に食うんだろう?













あなたにおススメの記事
関連記事