灯台下暗し
7月末のとある昼下がり
突然、
1通のメール が届きました。
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・・・え?
会社の、今の座席の左斜め前に座っている
先輩 からの、唐突なメールでした。
コロナ絡みで席替えがあり、1ヵ月くらい前からお向かいさんでした。
釣りをされることは少しは知ってはいましたが、一緒に釣行するでもなく、
仕事のほうも、がっちり組んでする機会もなく・・・
社内でも、そこそこの人数、釣りをするという方はいるのですが(船釣りが多い)
私のブログまで辿り着いた方は皆無
隠しているわけではないですが、仲間内でも公表はしていません。
会社の悪口は書かないようにしているので、公表しても困ることはないのですが・・・・
で、よくよく聞いてみると、同じナチュログ仲間。
no rain no rainbow
アジングは知りたいことだらけですし、エギングなんかも私はひよっこです。
おいおい教えてもらおう
と思っていたら・・・・・・・・
先輩が・・・・・、突然の・・・・・・・・・
異動!
昨日が最終出勤日でした。
私も忙しくしていることが多く、事務所にいないことのほうが多いです。
関わりが短かったことが残念です。
非常に手軽なSNSが流行っている中、旧式なブログで情報発信している同志が
こんなに近くにいた、というのはまさに
灯台下暗し
(とうだい もと くらし)
私の場合、現在中1の娘が高校受験を終えるまでは、好き放題遊びに出ることを
嫁さんが許さないとは思いますが、
ぜひ機会を設けて、一緒に釣行したいですね