夙川のカルガモ

haru

2012年06月17日 23:57

今日は夙川に、かわいい姿を現しているというカルガモ達を見に行きました。

母がすでに2回ほど見に行ってるので、だいたいの場所は聞いてました。



43号線下くらいから探して、ほとんど浜くらいのところで発見!






親鳥のまわりに、かわいい子鳥がいっぱい。



通っているらしいおじさんの話によると、子鳥は11羽とか。



ほか弁持って昼食のつもりで、川原に陣取ったのですが・・・・・
カルガモ達は日陰を探して、涼しく泳いで北上。

姿が見えなくなってしまいました 




でも景色もいいし、そのままお弁当タイム!




あめんぼうも、小魚もいるし、




ハトの壁面歩行も観察できました。
器用に傾斜の急な壁を歩くんですねえ、ハトって。




お昼を食べて、しばらく遊びまわりました。







ここの浜って、むか~しは釣堀みたいなのがありましたよね?




子供達はビシャビシャです。
(この後、買い物行ったんですけど)


2時間くらいでしたけど、しっかり日焼け。
ちょっと首筋とかヒリヒリします。





あなたにおススメの記事
関連記事