ハイゴッグ製作

haru

2011年12月18日 23:55

今日は仕事でした。

これは、先日の休みのこと。
前日から少し調子が悪く、大丈夫そうでしたが家でおとなしくするつもり。

しかし、子供達は保育園に送っていったので、そのままホビーオフへ。
こんなものを手にいそいそと帰宅。予定通り、引きこもり。





1/144 MSM-03/C HYGOG [ハイゴッグ]


HGUCでもない、旧キットと呼ばれる類のものです。
ただしMSVより新しいので、ポリキャップも採用されてます。

315円 にて売られていました。

発売から20年以上経っているキットです。

OVA作品のガンダム0080では、かなり凶暴なイメージのMS。
インパクトも大でした。


今回これを買ったのは、安かったのもありましたが、ガンダムUC episode 4
での、カプールの活躍が印象にあったからです。

カプールは立体化されたものが少ない・・・

で、ハイゴッグの発展機であるカプールを逆にたどってみました。



おたく話が長いですね・・・・・(汗)




製作はイージーな部類。



時間かけるつもりもないのでサクサク製作。
合わせ目消しは必須のキットですが、そのまま。

スナップフィットですが、隙間ができやすいので接着剤使用。

もともとシンプルな配色なので、墨入れと付属のシール貼り(かなり
長い年月経ってるらしきシールですが使えました)

ガンダムマーカーのペンで赤色をつけただけで完成にしちゃいます。



でも、6時間くらいは注ぎ込んでるかな?













作ってないガンプラもあるし、年賀状も書いてないし・・・ 

何してんやろか・・・ってとこですが。



出来のいいキットなので、興味のある方にはおすすめですよ。













あなたにおススメの記事
関連記事