最後の・・・

haru

2010年12月27日 20:53

本日は年内最後の休日。

足もむくんでいるので、ゆっくり休みたいところですが・・・


骨折する前に、

免許の更新案内

が届いてたんです。


1/11までに更新しないといけません。

年末・年始に更新業務してないことと、自分の通院を考えると今日行っとかないと。



午前中は混雑するということで、13時半に家を出ました。


JRの駅まで松葉杖をついて歩きます。

駅に着いてからは、そんなに時間かからないんですが、乗り換えとかでもエレベーター
に乗らなければならないとか、何かと不便です。


更新センターに着いてからは、ずいぶんスムーズ。
更新料を払ったり、写真撮ったり、視力検査とか、昔はもっと並んだような記憶が・・・

もう講習室です。

ここからが長い。
違反者講習2時間コース。

4年半も前の違反なんですがね。

松葉杖なので2人分の席をあけてもらいました。
足にうっ血してきたら上げることができるので助かります。




危険予測のビデオや、道路交通法改正の講義がありました。

最後尾の席から見てると、寝てる人は1人くらいで皆さんしっかり聞いてましたよ。


最近の車では暖機しない方がエコドライブになる、というのが発見でした。
ゆっくり走りながらの暖機でいいそうです。


本日最後の講習だったので、松葉杖で更新センター出る頃にはまわりに誰もいなく
なってました。



また電車に揺られて帰り、家にたどり着いたのは18時半。

5時間がかりの更新でした。




免許証の表は、本籍地の欄そのものがなくなり(ICチップにはデータあり)、

免許証の裏には、臓器提供の意思確認ができる記入欄ができてました。
何だかリアルですね。



あなたにおススメの記事